3/17: Chase Ink Preferred 100kオファー追加しました
もしかすると今後のInk Preferredミニマムスぺンドは5,000ドルから15,000ドルに永久的に変更になる可能性があります。現段階で紹介リンクのみ80,000ポイントボーナス(ミニマムスぺンド5,000ドル)です。お早めに
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
入会ボーナスが多くなったクレジットカードを紹介していきます。紹介リンクが提供できる方はrikumiley アット gmail.comにメールしてください。
紹介リンクの採用基準はこちらを参考にしてください。リンクを採用された方にのみメールでその趣旨を連絡差し上げます。
目次
- 1 Amex Blue Business Plus
- 2 Amex Green
- 3 Amex Business Green
- 4 Hilton Aspire
- 5 Hilton Surpass
- 6 Hilton Business
- 7 Hilton Honors
- 8 Amex Business Gold
- 9 Delta Gold
- 10 Delta Platinum
- 11 Delta Reserve
- 12 Delta Blue
- 13 Chase Freedom & Freedom Unlimited
- 14 Sapphire Preferred
- 15 Ink Preferred
- 16 Ink Unlimited
- 17 Marriott Bonvoy Boundless
- 18 United MileagePlus Explorer
- 19 United Business
- 20 Southwest Businessクレジットカード
- 21 IHG Premier Rewards
- 22 Barclays Aviator Red
- 23 Barclays Aviator Business
- 24 Barclays Hawaiian Personal
- 25 Barclays JetBlue Business
- 26 Alaska Personal
- 27 Bank of America Business Cash Rewards
Amex Blue Business Plus
年会費:無料
普段のボーナス:なし。
期間限定ボーナス:紹介リンクのみ10,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
年会費無料でAmexポイントのMRポイントを貯めることができ、さらに提携エアラインにトランスファーもできます!
そして買い物全てのカテゴリーで2%貯まるという何とも優秀なクレジットカード。私の財布にはいつもこのクレジットカードが入っています。ビジネスクレジットカードですが誰でも実に簡単に作れます!
普段はボーナスなしですが紹介リンク経由でのみボーナスがもらえます。ミニマムスペンドが3,000ドルでボーナスが10,000ポイントです。年会費無料で2%貯まりトランスファーできるクレジットカードはこれだけなのでMRポイントを貯める人なら絶対持っているべきクレジットカードです。
普段の買い物でお得なAmexクレジットカードの組み合わせでもBusiness Blue Plusは必須アイテムです!
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Amex Green
年会費:150ドル
普段のボーナス:30,000ポイント
期間限定ボーナス:45,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル
陸の一言:
シークレットモードを使うと45,000ポイントクレジットオファーが出てきます
Awayクレジットがなくなった今でも入会ボーナスは45,000ポイントで出てくるので、まだまだ魅力のあるオファーです。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Personal Greenの魅力↓
- 今までのボーナスと比較して30,000ポイントほど多い入会ボーナス。
- チャージカードなのでAmexの5枚ルールに引っかからない。
- Green→Gold→Platinumとアップグレードオファーを狙える(詳しい方法)
Amex Business Green
年会費:初年度免除
普段のボーナス:5,000ポイント
期間限定ボーナス:25,000ポイント
ミニマムスペンド:最初の3ヶ月で3,000ドル
今申請すべきか?それともリフレッシュされて年会費が上がってから申請すべきか?についてはこちらの記事で詳しく説明しましたので、どうぞ参考にしてください。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Hilton Aspire
年会費:450ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:150,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で4,000ドル
陸の一言:
一応、普段のボーナスは100,000ポイントという設定ですが150,000ポイントのオファーがここ半年ぐらい続いています。
ちなみにこの150,000ポイントの入会ボーナスの他に週末1泊無料特典がついてきます。つまり1泊95,000ポイント必要なホテル(結構いいレベルのホテルです)で合計3泊できる!という意味ですね。この無料宿泊券を使って泊まるべき北米ホテルこちらにまとめました!
AspireがあればConrad Maldivesで特典宿泊約3泊分です!
Hilton Surpass
年会費:95ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:140,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
過去最大オファーが150,000ポイントでした。今回は140,000ポイントと10,000ポイント少ないものの過去最高オファーに限りなく近いポイント数です!とてもいいオファーです。シークレットモードを使ってリンク開きましょう。
一度だけ130,000ポイント+1泊無料のオファーがありましたが、それ以降無料宿泊がボーナスとしてついてくるオファーは今のところありません。
Hilton Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:125,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
Chaseの5/24にカウントされないビジネスクレジットカードという点と入会ボーナスが125kという点が一番魅力です。
ほぼ毎回この入会ボーナスです。Amexビジネスクレジットカードの中でもアプルーブされやすく、ANA USAカードやJAL USAカードを作って6ヶ月以内でアプルーブされている人多くいます。
Hilton Honors
年会費:無料
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:95,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で1,000ドル
陸の一言:
過去に75,000ポイントになっていたクレジットカードです。普段の入会ボーナスは50,000ポイントなので、95,000ポイントはかなりいいオファーです。
ちなみに過去最高オファーは5,000ポイント多い100,000ポイント
ヒルトンポイントをすぐに貯めたい方!是非申請しましょう!年会費も無料です。
Amex Business Gold
年会費:295ドル
普段のボーナス:35,000
期間限定ボーナス:50,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で5,000ドルで50,000ポイント
陸の一言:
過去最高ボーナスではありませんが、ミニマムスペンドが5,000ドルとリーズナブル。
普段あまりクレジット決済金額が多くない人には最適です。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Delta Gold
年会費:初年度無料
普段のボーナス:40,000マイル
期間限定ボーナス:70,000マイル
パーソナル&ビジネス:70,000マイル(過去最高)ミニマムスペンドクリアして60,000マイル+アニバサリーで10,000マイル
ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル
陸の一言:
2020年1/30からDeltaクレジットカードの年会費が上がりボーナスもあがりました。幸いGoldは初年度の年会費は免除。今まで通りです。
過去最高オファーが60,000マイル+50ドルクレジットでした。それが今は合計70,000マイル。
この70,000マイルのうちミニマムスペンドをクリアすればもらえるのが60,000マイル。残りの10,000マイルは2年めの年会費を支払うタイミングのアニバサリーボーナスとしてもらえます。
このアニバサリーボーナスがいつアカウントに入るかにもよりますが、初年度分の年会費(つまりGoldなら無料、Platinumなら250ドル↓)でアニバサリーボーナスもらえる可能性ありです。
飛び抜けてすごいオファーではないので急ぐ必要はないかと思います。
Delta Platinum
年会費:250ドル
普段のボーナス:60,000マイル
期間限定ボーナス:100,000マイル(過去最高)ミニマムスペンドクリアして80,000マイル+アニバサリーで20,000マイル
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル(パーソナル)
陸の一言:
2020年1/30からDeltaクレジットカードの年会費が上がりボーナスもあがりました。Platinumは195ドルから250ドルに上がりました
過去最高オファーが70,000マイル+100ドルクレジットでした。それが今は合計100,000マイル。
この100,000マイルのうちミニマムスペンドをクリアすればもらえるのが80,000マイル。残りの20,000マイルは2年めの年会費を支払うタイミングのアニバサリーボーナスとしてもらえます。
このアニバサリーボーナスがいつアカウントに入るかにもよりますが、初年度分の年会費250ドルでアニバサリーボーナスもらえる可能性ありです。一気に100,000マイルもらえるなら250ドルでも作る価値ありますが、80,000マイルだと考えると微妙です。
デルタマイルがすぐに必要!という人以外は急いで作る必要ないでしょう。
Delta Reserve
年会費:550ドル
普段のボーナス:40,000マイルほど。
期間限定ボーナス:100,000マイル+20,000メダリオンマイル(過去最高)ミニマムスペンドクリアして80,000マイル+アニバサリーで20,000マイル
ミニマムスぺンド:3か月で5,000ドル
陸の一言:
2020年1/30からDeltaクレジットカードの年会費が上がりボーナスもあがりました。Reserveは450ドルから550ドルに!(ひょえー)
ボーナスが2段階でもらえること、もしかすると初年度だけの年会費でアニバサリーボーナスもらえる可能性があることは上記のGoldとPlatinumと同様。
Deltaのステータスを狙っている人で、飛ぶだけでは足りなさそうな人にとってはいいカードなのかもしれません。私も含めステータスはどうでもいい!という人は作るのやめましょう。
550ドル払って100,000デルタマイルは得にならないことが多い!
Delta Blue
年会費:無料
普段のボーナス:1/30から新規発行されたカード
期間限定ボーナス:15,000マイル
ミニマムスぺンド:3か月で1,000ドル
陸の一言:
今までになかった新しいデルタの年会費無料クレジットカードです。つまり新たな入会ボーナスをもらえるチャンス。
なんですが、15,000マイルと少ないのでこれを目的に作るのはお勧めしません。
お勧めは、Goldを最初に作り2年目の年会費がチャージされたらこのBlueにダウングレードするという使い方がいいかなと思います。あとはDelta Blueをずっとキープしておきたいか考えないといけません。
Amexは合計5枚までしかクレジットカード作れません。そんな貴重なスロットをDelta Blueにあげるのか・・・?私はNoです。理由はDeltaマイルはクレジットカードなしでも失効しないので、クレジットカードをキープする理由はありません。
Chase Freedom & Freedom Unlimited
年会費:無料
普段のボーナス:15,000ポイント(150ドル)
期間限定ボーナス:20,000ポイント(200ドル)過去最高オファー
ミニマムスぺンド:最初の3か月で500ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。Sapphire PreferredやReserveに比べるとボーナスは少ないですが、年会費無料なので最初にFreedomを作りボーナスをもらっておいてずっとキープすると、Chaseとのクレジットヒストリーも築けるのでおすすめ。
Sapphire PreferredやReserveをダウングレードしてFreedomにする前に作るのがおすすめ。理由はダウングレードしてFreedomを作ってしまうと、そのあとFreedomを新規で作ってもボーナスがもらえないから。
20,000ポイントは過去最高ボーナス。
Chase Freedom & Freedom Unlimitedレビュー
Sapphire Preferred
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:60,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。過去最高オファーは70,000ポイントですが今まで1回しかそのオファーはありませんでした。
その次にいいオファーがこの60,000ポイントオファー。初年度年会費が免除でない点以外は文句なしです!すでにChaseクレジットカード1枚持っている人またはChase銀行口座を持っている人であればアプルーブされる可能性がグッと上がります。
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
Ink Preferred
年会費:95ドル
普段のボーナス:80,000ポイント
期間限定ボーナス:80,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で5000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。期間限定オファーではありませんが、常にボーナス80,000ポイントでとてもお得です。それに加え紹介リンクもあるので付け加えます。
1枚のクレジットカードでここまで多くのURポイントをボーナスとしてもらえるクレジットカードはありません。5/24未満であれば作るべきクレジットカードです!
100,000ポイントオファーも登場!ただし、ミニマムスペンドが3ヶ月で15,000ドルです。クレジット決済たくさんできる人なら◎、できないなら普段のオファーがおすすめ!
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
もしかすると今後のInk Preferredミニマムスぺンドは5,000ドルから15,000ドルに永久的に変更になる可能性があります。現段階で紹介リンクのみ80,000ポイントボーナス(ミニマムスぺンド5,000ドル)です。お早めに
Ink Unlimited
年会費:無料
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:50,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。期間限定オファーではありませんが、年会費無料でボーナス50,000ポイントなのでとてもお得です。
全ての買い物で1.5%貯まります。ChaseのビジネスクレジットカードInk Preferredを作る前にサクっと作るのがお勧めです。年会費無料クレジットカードなので審査が通りやすいのも特徴!
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
Marriott Bonvoy Boundless
年会費:95ドル
普段のボーナス:75,000マイル
期間限定ボーナス:無料宿泊3泊(35,000ポイント以下で宿泊できるホテル)過去最高オファー
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドルを使うこと。
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
ボーナスは今まで100,000ポイントでした。なので実質このオファーは過去最高オファーです。しかもミニマムスペンドは3,000ドルと多くはありません。
1つだけ問題があり、1泊に必要なポイント数が35,000ポイント以下のホテルでないと使えません。
オフピークにマリオットホテルに泊まる予定がある人にとってはいいオファーです。申請する前に自分が泊まりたいホテルは35,000ポイント以下で泊まれるか確認してから申請しましょう!
United MileagePlus Explorer
年会費:初年度免除
普段のボーナス:30,000マイル
期間限定ボーナス:60,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。このオファーの期限は4/2まで
過去最高オファーは65,000マイルでしたが、ミニマムスペンドが10,000ドルほどでした。今回のオファーはミニマムスペンドが合計3,000ドルと非常にリーズナブル!
初年度年会費も免除なのでユナイテッドマイルが欲しい人にとってはいいチャンスです!
United MileagePlus Explorerのレビュー
United Business
年会費:99ドル
普段のボーナス:30,000-50,000マイル
期間限定ボーナス:100,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で10,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。このオファーの期限は4/2まで
ユナイテッドクレジットカードが100,000マイルオファーになったのは私の記憶上、過去8年間一度もありません。ミニマムスペンドが3ヶ月で10,000ドルと多いのは気になりますが、100,000マイルは魅力的です。
これだけあればエコノミークラスで日本往復もできます。ANAビジネスクラス片道&片道エコノミー、ミニマムスペンドをクリアする頃にはアメリカ⇔ヨーロッパのファーストクラス(ルフトハンザ)も片道予約可能。
Southwest Businessクレジットカード
年会費:199ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で5,000ドル使って70,000ポイント、さらに最初の6ヶ月で合計25,000ドル使って30,000ポイント(合計25,000ドル)
陸の一言:
5/24以上だと作れません。過去最高レベルの入会ボーナスオファーです。ただしミニマムスペンドが多いのが難点。
ミニマムスペンドさえクリアできるのあれば1枚作るだけでコンパニオンパスを取得できる最強のオファーです。今はコンパニオンパス取得するには最適な時期です!Plastiqを使って家賃や住宅ローンを支払えば25,000ドルも不可能ではありません。
IHG Premier Rewards
年会費:89ドル
普段のボーナス:80,000ポイント
期間限定ボーナス:140,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
過去最高オファーです。普段は80,000ポイントなのでほぼ2倍です。どうしたChase?とつっこみたくなるぐらいいいオファーです。
IHGクレジットカードを狙っていた人は今がチャンスです!飛びつきましょう!マジで!
Barclays Aviator Red
年会費:99ドル
普段のボーナス:50,000-60,000マイル
期間限定ボーナス:60,000マイル+コンパニオンパス(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1回でも使うこと
陸の一言:
入会ボーナスが60,000マイルになることはよくありますが、初年度からコンパニオンパスがついてくるオファーは初めてです!しかもミニマムスぺンドは買い物1回するだけ!
コンパニオンパスを使うには現金でチケット(アメリカ国内線のみが対象)を支払わないといけませんが、2人目は無料となるので使い方によってはかなり便利です。
Barclays Aviator Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000-60,000マイル
期間限定ボーナス:75,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドル使うと65,000マイル。さらに最初の30日以内にAUカードを作り、最初の90日以内にAUカードで買い物を1回すると10,000マイル
陸の一言:
過去最高の入会ボーナスです。さらにミニマムスぺンドは1,000ドルなので簡単!AUカードを登録してそれを使い1回買い物する必要ありますが、金額設定がないので余裕です。
ここまで簡単なビジネスクレジットカードのミニマムスぺンドはなかなかありません。それでいて75,000マイルと優等生です。
ただしBarclaysは5/24以上だとクレジットスコアがよくヒストリーがあまりない人にはアプルーブくれません。そこだけが難点です。ビジネスクレジットカードなのでChaseの5/24にカウントされないという点は◎
Barclays Hawaiian Personal
年会費:初年度免除、2年目以降99ドル
普段のボーナス:50,000マイル
期間限定ボーナス:60,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2,000ドル使うと60,000マイル。
陸の一言:
年会費が初年度免除で、過去最高オファーです。
ハワイアンの特典枠は空席が多くあることで有名なので使い勝手はいいのですが他のマイレージプログラムに比べると必要マイル数がほぼ2倍です。
Barclays JetBlue Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:30,000マイル
期間限定ボーナス:60,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドルで50,000マイル、AU(Employee card)カード登録して1回でも使うと10,000マイル
陸の一言:
Chase同様5/24に似たルールが存在します。
JetBlueは東海岸中心のエアラインです。サービスもいいのでかなりお勧めですが、西海岸に住んでいたりJetBlueが就航していない空港が最寄りの人は作る意味がありません。
私が東海岸に住んでいたら確実に作るクレジットカードの1つだと思います。60,000マイルは過去最高オファー
Alaska Personal
年会費:75ドル
普段のボーナス:30,000マイル+コンパニオンパス
期間限定ボーナス:40,000マイル+100ドルクレジット+コンパニオンパス(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2000ドルを使うこと
陸の一言:
BoAの3/12ルールにさえ気を付けてアラスカマイルを貯めているのであれば。このオファー飛びついてもいいかと思います。公式リンクはこれが過去最高レベル
手に入りにくいアラスカマイルですが使い勝手はとてもいいです。JALにも乗れる、AAにも乗れる、Cathay pacificにも乗れる、Emiratesにも乗れる、シンガポール航空にも乗れる。そして片道発券でのストップオーバーも可能!そして2021年にアラスカ航空はOneworldに加盟します!
ただしパートナーを組み合わせた特典航空券は予約できないのが唯一のデメリットです。コンパニオンパスも入会ボーナスについてくるので初年度から使うことが可能です。
Alaska公式リンク
Bank of America Business Cash Rewards
年会費:無料
普段のボーナス:200ドル
期間限定ボーナス:500ドル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で5000ドル
陸の一言:
リンクが切れて使えなくなってきているのでお早めに~
3/12ルールは適用されません。理由はビジネスクレジットカードだから。
ミニマムスぺンドが5000ドルと多いのが気になりますが、ボーナスは過去最高の500ドル。
年会費無料でここまでいいボーナスのクレジットカードはなかなかありません。
Business Cash Rewards公式リンク
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
陸さん
Barclayですが、去年、4/24以下、クレヒス2年程度、FICO750くらいの状況で申し込んで、ダメでした。
Declineのletterもクレヒスの長さが書いてましたが、何年くらいのヒストリー必要という目安ってあるんでしょうか?
approve絞ってることもあっていいオファーつづいてますよね、うらやましい…。
べいぽすさん
え?そのスペックでダメでしたか?アプルーブされてもいい感じですが厳しいですね。
ヒストリー2年もあれば問題ないと思いますよ。ビジネスクレジットカードの方がよりアプルーブ難しい設定となっています。パーソナルなら大丈夫なのかもしれません。
あと1枚でもBarclaysのクレジットカードを持っている状態で申請するとアプルーブされやすい気がします。
陸さん、べいぽすさん
私はクレヒス1年2ヶ月で最近Aviator Red アプルーブされました。
BarclaysなのでTU FICOで740ぐらいでした。2/24でした。
電話での交渉はされましたか?
私はペンディングになったので、一応電話してそこで実質アプルーブをもらいましたが、
電話は不要な感じではありました。
やーまださん
貴重なデータポイントありがとうございます!
Pendingでなく即Declineでした。電話まではしませんでした。
去年の申し込み時点では4/24だったので、夏に2/24になるタイミングでオファーよければやってみます。
陸さん
Aviator redを申し込みました。
なるほど、approveされる見込みはあるんですね。
6月くらいに2/24になるタイミングがあるので、そこで再チャレンジしてみます。
ありがとうございました!
陸さん
あまりこのタイトルと直接関係ない質問なのですが、奥様のマイさんのクレジットカードのキャンセルをする際、Chaseなどであれば、電話をするしかないと思いますが、その際は、マイさんが電話されているのでしょうか?
我が家も、妻のクレジットカードがChaseで作れるようになって、1年がたつので、1年前に作れたカードのキャンセルをしようとしているのですが、本人でないとプロセスできないと思っていますが。。。違いますか?
コメントを読んでいると、陸さんが色々応対されているような印象が強く、どうされているのかなぁと思い、質問をさせていただきました。
TKさん
横から失礼します。我が家では全て私が電話しています。特に何か言われたことはありません。日本人の名前で男女の区別もつかないのだと思います。本当は本人がするべきなのでしょうが。。
DDさん&TKさん
私もDDさんと同じ様に全て私がやります!性別を聞くのは恐らくアメリカでは差別になる可能性があるので聞かれないのかと思います。
陸さん
なるほど。そのような事情もあるのですね。私よく通訳使いますが、むしろ通訳の人に?が浮かんでる気がします笑 聞かれることはありませんが。
DDさん
私は妻の専属の通訳者ですw
横からですが、
去年の5月ごろにChaseのBritish airway解約するときは、Secure message使いました。
retention offerを引き出したい、というわけでなければsecure messageでもいいと思いますよ。
そういえば、以前capital oneに入っているカフェでcapial oneのカード提示するとコーヒー無料、というキャンペーンやってた時に、職場の同僚が男女間でカードの貸し借りしてました。で、性別の話聞いたらやはり「見た目の性別と違うってことを問題にしたら、逆にクレームを入れられてるだろうから、そこは絶対大丈夫」と同僚は言ってました。
陸さん
DDさん
べいぽすさん
アドバイスありがとうございます。
なるほど。。。です。
やっぱり、本人ではなくても行けるんですね。
Secure messageで行けば、確かに、余計なことやり取りしなくてもスムーズに行けそうですね。
ただ、本人じゃなくていいのか?本人確認ってしなくていいのか?というのが非常に大きな疑問になったのは確かですね。
非常に助かりました。ありがとうございます!!
この時期に不謹慎かもしれませんがアラスカ航空はキャンセルと変更手数料が現在無料なのでアメックスのエアラインクレジットはお勧めです。
SEAさん
エアラインクレジット取り上げられたとDoctor of Creditでシェアされていましたので、キャンセルする方法は後で没収されるリスクがあります。
今のところ、当ブログ読者さんからはエアラインクレジット没収されたという報告はもらってませんが・・・
そうなんですねー。初めて聞きました。やっぱりそういうのはバレますよね…。逆に教えて頂きありがとうございます。
アスパイア。その裏技一寸待った!!!
Dr of Creditで今見つけた所。
American Express Updates Terms On Hilton Aspire $250 Resort Credit To Prevent Abuse
https://www.doctorofcredit.com/american-express-updates-terms-on-hilton-aspire-250-resort-credit-to-prevent-abuse/
kkさん
近々この件を踏まえてAspireはキープする価値があるのか?を記事で公開したいと思っています。
でもこれって要は5月までにやればいいって事ですかね?それともクレジットゲットしてても5月以降に没収される可能性があるという事でしょうか?
DDさん
鋭い質問ですね。記事を書いてシェアしようと思ってますが、たぶん5月前にやっても没収される可能性あると思います。
陸さん
うーん、残念ですね。。去年手に入れたものはさすがに対象外ですよね…
NYは対象外のようで他に予定もないのでBoca beachで出来るだけ使うようにします。
陸さん
この質問場所自体がここで良いのかわかりませんが。。。
二つ質問があります。
①ダウングレード、アップグレードができる関係かどうかと言うのは何かしら体系だっていたりするのでしょうか?
例えば、Chase Sapphire ReserveとChase Sapphire Preferredは名称から関連性がわかりますが、そのカードが
Chase Freedom Unlimited にダウングレードできるという関係にあるというのは名称などからはわかりません。
②同じカードを複数枚持てるかどうか?というのはカードによって変わるのでしょうか?
①と若干関連性がありますが、複数枚持てないと記載されていなければ持てると思っていいのでしょうか?
例えば、①のケースで言うと、すでにChase Freedom Unlimitedを持っていて、Chase Sapphire Reserveをダウングレードし
Chase Freedom Unlimitedにする場合と、単純にChase Freedom Unlimitedを二枚作るケース(クレジットヒストリー構築以外にメリットがあまり見いだせませんが)
でどちらもOKなのか、どちらかはNGなど、なにか法則などがあったりするのでしょうか?
TKさん
こちら回答です↓
①同じポイントが貯まるクレジットカードはアップグレード&ダウングレード可能です(ただしパーソナルクレジットカードをビジネス、またはその逆も不可)
Sapphire PreferredやReserveはURポイントが貯まる。Freedom unlimitedもURが貯まる。なので可能です。
Hilton Aspire, Surpass, 年会費無料バージョン間もアップグレード&ダウングレード可能です。理由は同じポイントが貯まるから。
➁複数枚持つメリットが少ないので話題にあがらないだけで、基本的に同じクレジットカードを複数枚作ることは可能ですよ。
複数枚作りたいと思って作れないカードはないです。
陸さん
教えていただき、ありがとうございました。
やはり、そういったルールが存在するんですね。
ありがとうございました!!
Rikuさん
非常に初歩的な質問で恐縮なのですが、
公式サイトで、minimum spend達成の期間について、(最初の90日と書いてある会社もあるのですが)最初の3ヶ月という記載を多く見かけます。
これは、月でのカウントになっちゃうのでしょうか?たとえば3月25日にopenした場合は、3, 4, 5月末までなのでしょうか、それとも6月25日頃までなのでしょうか?
普通に考えたら6月25日までなのかなと思いますが(下旬にopenするのあまりに不利ですよね)、もしかしたらと思って心配になり質問させていただきました。
もしご存じでしたら、教えてください。
Kさん
申請した日から数えて3ヶ月と理解しています。なので3月25日に申請してアプルーブされたら、6月25日までです。
3ヶ月と90日記載が違いますが、ほぼ同じ意味と理解してOKです。
Kさん、陸さん、
横から失礼します。
MSについて私の経験をシェアします。
まず、MSの期日や金額は、カード会社へ電話かチャットで教えて貰えます。
で、私が疑問だったのは、申請日から遅れてアプルーブした場合どうなるか、でした。
結果ですが、Citiは1/3申請&即アプルーブ→1/12アクティベートしたのですが、期限は4/17までとのこと、計算してみると申請日から105日後、アクティベート日から96日後でした。
Citiの 3 month of account openingとあり、なぜ96日後なのか聞き直しましたが、Offerの通りです、と不明確な返答でした。
次にBarcleysは、1/3申請→追加資料→2/7アプルーブで期限は5/7とのこと、こちらはアプルーブから90日後です。オファーには in the first 90 daysとあったので納得です。
このようにカード会社によって違いがありました。
ご参考になれば幸いです。
Rikuさん コロさん
返信・コメントありがとうございます!
少なくとも3か月後の、申請日と同じ日頃までは大丈夫ですね♪
小心者で、もしかしたら月末かもとか以前から思ってました。いつも期限前にクリアできるので、結局なんとかなっているのですが。
期限が近づいてきて、いろいろ計算しないといけなくなったときには、チャットか電話で確認してみます!色んな方法があると分かって心強いです。
早くここで相談すればよかったです….
貴重な情報いつも感謝しています。引き続きよろしくお願いいたします!
こんにちは。期間限定オファーページからAMEXビジネス作成できました。
ありがとうございます。限度額$3000で、$1250の買い物をする場合、先に$1250を支払いカードを使えば、
$3000からは使用していないので、リミットの30%超えたからスコア下がることにならないとの解釈で正しいでしょうか?
areumさん
紹介リンクお使い頂きありがとうございます!
事前に支払いしてから買い物する順番でOKです!リミットの30%以上を使っているとスコアは上がりません。使い続けると下がります。