Hiltonの無料宿泊券の期限が通常の12か月から24か月に!さらに平日も使えるようになりパワーアップ!詳しくはこちら
これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
入会ボーナスが多くなったクレジットカードを紹介していきます。紹介リンクが提供できる方はrikumiley アット gmail.comにメールしてください。
紹介リンクの採用基準はこちらを参考にしてください。リンクを採用された方にのみメールでその趣旨を連絡差し上げます。
目次
- 1 Amex Blue Business Plus
- 2 Amex Green
- 3 Amex Business Green
- 4 Hilton Aspire
- 5 Hilton Surpass
- 6 Hilton Business
- 7 Hilton Honors
- 8 Amex Personal Platinum
- 9 Amex Business Platinum
- 10 Amex Business Gold
- 11 Amex Everyday Preferred
- 12 Delta Gold/Platinum/Reserve
- 13 Chase Freedom & Freedom Unlimited
- 14 Sapphire Preferred
- 15 Ink Preferred
- 16 Ink Unlimited
- 17 Southwest Businessクレジットカード
- 18 Chase World of Hyatt
- 19 IHG Premier Rewards
- 20 IHG Traveler
- 21 Barclays Aviator Red
- 22 Barclays Aviator Business
- 23 Barclays Hawaiian Personal
- 24 Barclays JetBlue Business
- 25 Alaska Personal
- 26 Citi Premier
- 27 Citi Business AAdvantage Platinum
Amex Blue Business Plus
年会費:無料
普段のボーナス:なし。
期間限定ボーナス:紹介リンクのみ10,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
年会費無料でAmexポイントのMRポイントを貯めることができ、さらに提携エアラインにトランスファーもできます!
そして買い物全てのカテゴリーで2%貯まるという何とも優秀なクレジットカード。私の財布にはいつもこのクレジットカードが入っています。ビジネスクレジットカードですが誰でも実に簡単に作れます!
普段はボーナスなしですが紹介リンク経由でのみボーナスがもらえます。ミニマムスペンドが3,000ドルでボーナスが10,000ポイントです。年会費無料で2%貯まりトランスファーできるクレジットカードはこれだけなのでMRポイントを貯める人なら絶対持っているべきクレジットカードです。
普段の買い物でお得なAmexクレジットカードの組み合わせでもBusiness Blue Plusは必須アイテムです!
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Blue Business Plusの魅力↓
- 年会費無料
- MRポイントが貯まる
- 2%貯まる
- MRポイントを提携エアラインにトランスファーできる
Amex Green
年会費:150ドル
普段のボーナス:30,000ポイント
期間限定ボーナス:45,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル
陸の一言:
シークレットモードまたはIncogIncognito使うと45,000ポイントクレジットオファーが出てきます
Awayクレジットがなくなった今でも入会ボーナスは45,000ポイントで出てくるので、まだまだ魅力のあるオファーです。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
5/1-12/31の8ヶ月間限定でWireless phoneで使うと月々10ドルもらえます!スマホ代が毎月10ドルオフ!地味に嬉しいベネフィット追加です。H2O WirelessのチャージでもWireless phoneクレジット対象となります(やーまださん情報)
Personal Greenの魅力↓
- 今までのボーナスと比較して30,000ポイントほど多い入会ボーナス
- チャージカードなのでAmexの4枚ルールに引っかからない
- Green→Gold→Platinumとアップグレードオファーを狙える(詳しい方法)
Amex Business Green
年会費:初年度免除
普段のボーナス:5,000ポイント
期間限定ボーナス:25,000ポイント
ミニマムスペンド:最初の3ヶ月で3,000ドル
今申請すべきか?それともリフレッシュされて年会費が上がってから申請すべきか?についてはこちらの記事で詳しく説明しましたので、どうぞ参考にしてください。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Business Greenの魅力↓
- 初年度年会費無料
- Personal Greenと同様アップグレードオファー狙える
- チャージカードなのでAmexの4枚ルールに引っかからない
Hilton Aspire
年会費:450ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:150,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で4,000ドル
陸の一言:
一応、普段のボーナスは100,000ポイントという設定ですが150,000ポイントのオファーがここ半年ぐらい続いています。
ちなみにこの150,000ポイントの入会ボーナスの他に週末1泊無料特典がついてきます。つまり1泊95,000ポイント必要なホテル(結構いいレベルのホテルです)で合計3泊できる!という意味ですね。この無料宿泊券を使って泊まるべき北米ホテルこちらにまとめました!
AspireがあればConrad Maldivesで特典宿泊約3泊分です!
入会ボーナスの150kとは別に無料宿泊券がもらえます。今申請すれば2020年12/31までにもらえるので、その宿泊券は24か月有効!さらに平日&週末関係なくいつでも、どのホテルでも使えます!
Hilton Aspireの魅力↓
- 入会ボーナス👍
- 2020年内にもらった無料宿泊券は平日も利用可能で24か月有効
- 6/1-8/31の期間中リゾートクレジットはUS レストラン、テイクアウト、デリバリーでも使える
Hilton Surpass
年会費:95ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:140,000ポイントor 無料宿泊券2枚
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
過去最大オファーが150,000ポイントでした。シークレットモードを使ってリンク開くと140kオファーで出てきます!場合によっては150kオファーも出てくるようです!150kオファー出てきたら飛びつきましょう!
15,000ドル使えば無料宿泊券がもらえるのでおすすめ!2020年12/31までにもらえればその宿泊券は24か月有効!さらに平日&週末関係なくいつでも、どのホテルでも使えます!最強です。。。
もう1つ違うオファーがあります。それはポイントの代わりに宿泊券2泊分というもの↓
トップのヒルトンブランドで使えば1泊120k(Waldorf Astoria MaldivesとLos Cabos)
コンラッド東京は1泊95k!
なので2泊してしまえば180kから最大240kポイント分に相当します。
先日発表されたHiltonの無料宿泊券が週末だけではなく、平日も使えるようになるというベネフィット強化がこのHilton surpassオファーにも適用されるとは100%記載がありません。
しかし2020年にHilton無料宿泊券がアカウントに入れば平日でも使えるようにする!というのがHiltonが発表したため、平日も使えると考えていいかと思います。
Hilton Aspireの魅力↓
- 入会ボーナス👍
- 2020年内にもらった無料宿泊券は平日も利用可能で24か月有効
- 年間15,000ドル使うとさらに追加で1泊分の無料宿泊券取得できる
Hilton Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:125,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
Chaseの5/24にカウントされないビジネスクレジットカードという点と入会ボーナスが125kという点が一番魅力です。
ほぼ毎回この入会ボーナスです。Amexビジネスクレジットカードの中でもアプルーブされやすく、ANA USAカードやJAL USAカードを作って6ヶ月以内でアプルーブされている人多くいます。
Surpass同様15,000ドル使えば無料宿泊券がもらえるのでおすすめ!2020年12/31までにもらえればその宿泊券は24か月有効!さらに平日&週末関係なくいつでも、どのホテルでも使えます!
Hilton Aspireの魅力↓
- Surpassと同様
- 5/24にカウントされない
Hilton Honors
年会費:無料
普段のボーナス:75,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で1,000ドル
陸の一言:
過去最高は100kでした。それと同じオファ―がシークレットモードもしくはIncognitoで表示されます。年会費無料なのでずっとキープできるのもメリットうち。95k-100kなら作る価値あり!
Amex Personal Platinum
年会費:550ドル
普段のボーナス:50,000
期間限定ボーナス:75,000-100,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で5,000ドル
陸の一言:
100kが今まで最高でした。Cardmatchというサイトで100kオファーが出てきたら迷わず申請しましょう!
Amex Platinumの魅力↓
- 5/1-12/31までStreaming service ($20/mo)とWireless phone ($20/mo)もらえる
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
Amex Business Platinum
年会費:495ドル
普段のボーナス:50,000
期間限定ボーナス:85,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で10,000ドルで50,000ポイント、さらに10,000ドルを使って35,000ポイント
陸の一言:
Amex Business Platinumの魅力↓
- 5/1-12/31までStreaming service ($20/mo)とWireless phone ($20/mo)もらえる
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
- ビジネスクレジットカードだから5/24にカウントされない
Amex Business Gold
年会費:295ドル
普段のボーナス:35,000
期間限定ボーナス:50,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で5,000ドルで50,000ポイント
陸の一言:
過去最高ボーナスではありませんが、ミニマムスペンドが5,000ドルとリーズナブル。
普段あまりクレジット決済金額が多くない人には最適です。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Amex Business Goldの魅力↓
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
Amex Everyday Preferred
年会費:95ドル
普段のボーナス:15,000ポイント
期間限定ボーナス:30,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル
陸の一言:
シークレットモードを使ってリンクを開いた場合のみ30,000ポイントオファーが表示されます。普通に開くだけだと15,000ポイントですのでご注意を。
30,000ポイントオファーは過去最高レベルです。1年間のうちに数回(たぶん2回ぐらい)出てくるオファーです。
Delta Gold/Platinum/Reserve
以前入会ボーナスをもらったことがある人にチャンス!今なら2回目のボーナスがもらえます。
Chase Freedom & Freedom Unlimited
年会費:無料
普段のボーナス:15,000ポイント(150ドル)
期間限定ボーナス:20,000ポイント(200ドル)過去最高オファー
ミニマムスぺンド:最初の3か月で500ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。Sapphire PreferredやReserveに比べるとボーナスは少ないですが、年会費無料なので最初にFreedomを作りボーナスをもらっておいてずっとキープすると、Chaseとのクレジットヒストリーも築けるのでおすすめ。
Sapphire PreferredやReserveをダウングレードしてFreedomにする前に作るのがおすすめ。理由はダウングレードしてFreedomを作ってしまうと、そのあとFreedomを新規で作ってもボーナスがもらえないから。
20,000ポイントは過去最高ボーナス
Chase Freedom/Freedom Unlimitedの魅力↓
- 過去最高入会ボーナス
- URポイントを失効させることなくキープできる
Chase Freedom & Freedom Unlimitedレビュー
Sapphire Preferred
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:60,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。過去最高オファーは70,000ポイントですが今まで1回しかそのオファーはありませんでした。
その次にいいオファーがこの60,000ポイントオファー。初年度年会費が免除でない点以外は文句なしです!すでにChaseクレジットカード1枚持っている人またはChase銀行口座を持っている人であればアプルーブされる可能性がグッと上がります。
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
Chase Sapphire Preferredの魅力↓
- ビギナーでも使いやすいURポイントが貯まる
- 年会費95ドルで60,000ポイントは👍
Ink Preferred
年会費:95ドル
普段のボーナス:80,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で15,000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。期間限定オファーではありませんが、常にボーナス80,000ポイントでとてもお得です。それに加え紹介リンクもあるので付け加えます。
1枚のクレジットカードでここまで多くのURポイントをボーナスとしてもらえるクレジットカードはありません。
ただし、ミニマムスペンドが3ヶ月で15,000ドルです。クレジット決済たくさんできる人なら◎、今Chaseビジネスクレジットカードの審査が厳しくなっているため本当のビジネスない人は今申請してもDeclineされます
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
Ink Unlimited
年会費:無料
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:50,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。期間限定オファーではありませんが、年会費無料でボーナス50,000ポイントなのでとてもお得です。
全ての買い物で1.5%貯まります。ChaseのビジネスクレジットカードInk Preferredを作る前にサクっと作るのがお勧めです。年会費無料クレジットカードなので審査がInk Preferredよりも通りやすいですが、最近のChaseビジネスクレジットカードの審査は厳しいので本当のビジネスがない人は今月は作らない方がいいかも
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
Southwest Businessクレジットカード
年会費:199ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で5,000ドル使って70,000ポイント、さらに最初の6ヶ月で合計25,000ドル使って30,000ポイント(合計25,000ドル)
陸の一言:
5/24以上だと作れません。過去最高レベルの入会ボーナスオファーです。ただしミニマムスペンドが多いのが難点。
ミニマムスペンドさえクリアできるのあれば1枚作るだけでコンパニオンパスを取得できる最強のオファーです。今はコンパニオンパス取得するには最適な時期です!Plastiqを使って家賃や住宅ローンを支払えば25,000ドルも不可能ではありません。
今Chaseビジネスクレジットカードの審査が厳しくなっているため本当のビジネスない人は今申請してもDeclineされます
Chase World of Hyatt
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:50,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル使って25,000ポイント、さらに最初の6ヶ月で合計6,000ドル使って25,000ポイント(合計6,000ドル)
陸の一言:
ChaseのURポイントをトランスファーする価値が確実にあるのはHyatt。その貴重なHyattポイントが貯まるクレジットカード。
ミニマムスぺンドが合計6,000ドルとちょっと入会ボーナスに比べると多めなのが痛いですが、持っていて損しないのがHyattポイントです。個人的な意見としては下記のIHG Premierの140kと同じぐらい価値のあるオファーだと思います。
IHG Premier Rewards
年会費:89ドル
普段のボーナス:80,000ポイント
期間限定ボーナス:140,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
過去最高オファーです。普段は80,000ポイントなのでほぼ2倍です。どうしたChase?とつっこみたくなるぐらいいいオファーです。
IHGクレジットカードを狙っていた人は今がチャンスです!飛びつきましょう!マジで!
それに今はIHGがDynamic Pricingを試している期間中で、ホテルによっては今までよりも少ないポイント数(約50%オフ)で予約が可能(詳しくはこちらの記事)
IHG Premierの魅力↓
- 過去最高オファー
- ミニマムスぺンドは少なめの3,000ドル
IHG Traveler
年会費:無料
普段のボーナス:60,000ポイント
期間限定ボーナス:75,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。年会費無料クレジットカードで過去最高オファーとなっています。
上記のIHG Premierの方が年会費は支払わないといけませんが、断然オファー内容がいい。なのでIHG Travelerは過去最高オファーでも作る価値あまりなしです。
ただし例外として、年会費無料クレジットカードしか目がない!という人ならいいのかもしれません。
Barclays Aviator Red
年会費:99ドル
普段のボーナス:50,000-60,000マイル
期間限定ボーナス:60,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1回でも使うこと
陸の一言:
入会ボーナスが60,000マイルになることはよくありますが、初年度からコンパニオンパスがついてくるオファーは初めてです!しかもミニマムスぺンドは買い物1回するだけ!
コンパニオンパスを使うには現金でチケット(アメリカ国内線のみが対象)を支払わないといけませんが、2人目は無料となるので使い方によってはかなり便利です。
Barclays Aviator Redの魅力↓
- ミニマムスぺンドが最強に楽!1回でも使うこと
Barclays Aviator Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000-60,000マイル
期間限定ボーナス:75,000マイル+コンパニオンパス(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドル使うと65,000マイル。さらに最初の30日以内にAUカードを作り、最初の90日以内にAUカードで買い物を1回すると10,000マイル
陸の一言:
過去最高の入会ボーナスです。さらにミニマムスぺンドは1,000ドルなので簡単!AUカードを登録してそれを使い1回買い物する必要ありますが、金額設定がないので余裕です。
ここまで簡単なビジネスクレジットカードのミニマムスぺンドはなかなかありません。それでいて75,000マイルと優等生です。
ただしBarclaysは5/24以上だとクレジットスコアがよくヒストリーがあまりない人にはアプルーブくれません。そこだけが難点です。ビジネスクレジットカードなのでChaseの5/24にカウントされないという点は◎
Barclays Business Aviator の魅力↓
- 過去最高オファー
- ビジネスクレジットカードなので5/24にカウントされない
- 入会ボーナスの割りにミニマムスぺンドが少ない
Barclays Hawaiian Personal
年会費:初年度免除、2年目以降99ドル
普段のボーナス:50,000マイル
期間限定ボーナス:60,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2,000ドル使うと60,000マイル。
陸の一言:
年会費が初年度免除で、過去最高オファーです。
ハワイアンの特典枠は空席が多くあることで有名なので使い勝手はいいのですが他のマイレージプログラムに比べると必要マイル数がほぼ2倍です。アメリカ本土⇔ハワイのハワイアンビジネスクラスに乗りたい!という方にはおすすめ
Hawaiian Businessの魅力↓
- ハワイアンマイルを使えばハワイアンの特典が簡単に取れる。特にビジネスクラス
Barclays JetBlue Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:30,000マイル
期間限定ボーナス:60,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドルで50,000マイル、AU(Employee card)カード登録して1回でも使うと10,000マイル
陸の一言:
Chase同様5/24に似たルールが存在します。
JetBlueは東海岸中心のエアラインです。サービスもいいのでかなりお勧めですが、西海岸に住んでいたりJetBlueが就航していない空港が最寄りの人は作る意味がありません。
私が東海岸に住んでいたら確実に作るクレジットカードの1つだと思います。60,000マイルは過去最高オファー
JetBlue Business の魅力↓
- LCCと言われているがとてもサービスがいい。特にMint Class
- ビジネスクレジットカードなので5/24にカウントされない
Alaska Personal
年会費:75ドル
普段のボーナス:30,000マイル+コンパニオンパス
期間限定ボーナス:40,000マイル+100ドルクレジット
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2000ドルを使うこと
陸の一言:
BoAの3/12ルールにさえ気を付けてアラスカマイルを貯めているのであれば。このオファー飛びついてもいいかと思います。
手に入りにくいアラスカマイルですが使い勝手はとてもいいです。JALにも乗れる、AAにも乗れる、Cathay pacificにも乗れる、Emiratesにも乗れる、シンガポール航空にも乗れる。そして片道発券でのストップオーバーも可能!そして2021年にアラスカ航空はOneworldに加盟します!
ただしパートナーを組み合わせた特典航空券は予約できないのが唯一のデメリットです。今公式リンクだと40,000マイル+コンパニオンパス。紹介リンクだと40,000マイル+100ドルクレジット。
旅行ができない状況なので明らかに100ドルクレジットの方が得です!
Alaska Personalの魅力↓
- 片道特典でストップオーバーが使える唯一のマイル
- 北米⇔アジアのビジネス&ファーストで必要マイルが少ないのでお得(JALファーストクラスやCathayファーストなど)
Citi Premier
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:60,000ポイント(Citi Branchで直接申請すると65,000ポイントオファーあるようです)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
8/23/2020以降6/2からAir ticket & Hotel x3, Gas x3, Dining x3, Supermarkets x3
で貯まるようになったので、普段使いのカードとして今後持っていてもいい万能クレジットカード。
Citi Premierの魅力↓
- ボーナスカテゴリーが普段の買い物で使いやすい
- ThankyouポイントはAviancaやTurkishにトランスファーできるので、スターアライアンス特典が少ないマイル数で予約可能
Citi Business AAdvantage Platinum
年会費:初年度免除、2年目からは99ドル
普段のボーナス:40,000マイル
期間限定ボーナス:70,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の3か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
過去最高オファーは75,000マイルでした。アメリカン航空の経営状況は今微妙です。でもフラグシップキャリアーなのでつぶれることはないでしょう。
マイルも生き残らない可能性は少ない。と考えると悪くはないですね。初年度の年会費も免除なので、ミニマムスぺンドだけで実質70,000マイルもらえます。
Citi Business AAdvantage Platinumの魅力↓
- この入会ボーナスで年会費免除は珍しい
- ビジネスクレジットカードなので5/24にカウントされない
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
陸さん
AMEXのWirlessクレジットですが、H2O Wirelessは今回は自動ではクレジットが付きませんでした。
チャージされてから10日経ってもクレジットが付かず、チャットで確認したら、もう数日待って、それでもクレジットされなかったらまた連絡してねと言われ、結局、数日経ってもクレジットが付かなかったので、チャットで再度連絡をしたら、Operatorがマニュアルで対応してくれて、翌日にクレジットが付きました。
ただ、明細上は、”CR ADJ FOR BILLING INQUIR”となっています。
Streamingに対しては、AMEX Streaming Subscription Creditと表示されていますし翌日にはクレジットもらえているので、今回のケースは違う扱いみたいに思えますけど、もらえたので良かったです!
あと、今月以降は自動でCreditされると思うけど、付かなかったらまた連絡してね、と言われています。
BBBさん
データありがとうございます!Manualならクレジットもらえるってことですね。
毎回連絡しないといけない点は不便ですが、チャットでできるのが唯一の救いですね!
Chase Business Ink UnlimitedかChase Business Ink Cashにアプライしたいんですけど、今はコロナの影響でChase Businessはほとんどアプルーブされないんですよね?
いつ頃からまたアプルーブされるようになりそうなのか、または例えばもうこの先1年とかはダメそうなのか、とかの見通しはまったく分からない訳ですよね。
アプライ控えてる人が多くてデータポイントも集まりにくそうなので、いつかひっそりアプルーブされるように再開したとしても、それが分かって周知されるまでに結構時間もかかっちゃいそうですよね。
RFさん
はい。全くその通りですね。今はChaseビジネスクレジットカードは本当のビジネスがないと厳しいです。
それがいつ緩むかはデータを待たないといけませんが、厳しくなってるのにあえて申請する人も少ないので、どのタイミングで以前のようにアプルーブされるようになるか判断が難しいです。