紹介リンク募集記事はブログ公開よりも先にコミュニティでしています。紹介リンクを掲載すする確率を高めたい方はぜひコミュニティに参加ください
入会ボーナスが多くなったクレジットカードを紹介していきます。「紹介リンク」とあるクレジットカードの紹介リンクが提供できる方はrikumiley アット gmail.comにメールしてください。
紹介リンクの採用基準はこちらを参考にしてください。リンクを採用された方にのみメールでその趣旨を連絡差し上げます。
この記事が公開されてから届いた紹介リンクのみ対象にさせて頂きます(事前に送られたメールを探す手間を省くためです。ご協力お願いします)
紹介リンクが掲載されてその期間中に紹介ボーナス獲得年額上限に達した場合は、他の方のリンクと差し替えたいのでその旨連絡ください。上限に達してその旨の連絡をいただいたことにより他の紹介リンクのその月以降の他の掲載確率が下がったりはしないので、何も恐れずその旨連絡してください。上限達して連絡くれた方にはさらに優遇します(1人でも多くの人に紹介ボーナスもらえるように配慮しているという気持ちの現れだと思うので)
目次
- 1 Amex Blue Business Plus
- 2 Amex Green
- 3 Amex Business Green
- 4 Hilton Aspire
- 5 Hilton Surpass
- 6 Hilton Business
- 7 Hilton Honors
- 8 Amex Personal Platinum
- 9 Amex Business Platinum
- 10 Amex Gold
- 11 Amex Business Gold
- 12 Amex Everyday Preferred
- 13 Amex Blue Cash Preferred
- 14 Amex Marriott Bonvoy Brilliant (1/13/2021まで)
- 15 Amex Marriott Bonvoy Business (1/13/2021まで)
- 16 Delta Gold
- 17 Delta Platinum
- 18 Chase Freedom Flex & Freedom Unlimited
- 19 Sapphire Preferred
- 20 Ink Unlimited & Cash
- 21 Southwest Businessクレジットカード
- 22 Chase World of Hyatt
- 23 IHG Premier Rewards
- 24 IHG Traveler
- 25 United Explorer
- 26 United Club
- 27 Barclays Aviator Business
- 28 Barclays Hawaiian Personal
- 29 Barclays JetBlue Personal
- 30 Barclays Choice Privileges
- 31 Alaska Personal
- 32 Air France
- 33 Citi Premier
- 34 Citi Business AAdvantage Platinum
- 35 US Bank Altitude Go
- 36 Virgin Atlantic
Amex Blue Business Plus
年会費:無料
普段のボーナス:なし
期間限定ボーナス:$300クレジット(10,000ポイントまだかろうじて生き残ってます!今後消滅する可能性あるので、今ある10kリンクを使って申請しておくことを勧めます)
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
年会費無料でAmexポイントのMRポイントを貯めることができ、さらに提携エアラインにトランスファーもできます!
そして買い物全てのカテゴリーで2%貯まるという何とも優秀なクレジットカード。私の財布にはいつもこのクレジットカードが入っています。ビジネスクレジットカードですが誰でも実に簡単に作れます!
普段はボーナスなしですが紹介リンク経由でのみボーナスがもらえます。ミニマムスペンドが3,000ドルでボーナスが10,000ポイントです。年会費無料で2%貯まりトランスファーできるクレジットカードはこれだけなのでMRポイントを貯める人なら絶対持っているべきクレジットカードです。
普段の買い物でお得なAmexクレジットカードの組み合わせでもBusiness Blue Plusは必須アイテムです!
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Blue Business Plusの魅力↓
- 年会費無料
- MRポイントが貯まる
- 2%貯まる
- MRポイントを提携エアラインにトランスファーできる
Amex Green
年会費:150ドル
普段のボーナス:30,000ポイント
期間限定ボーナス:50,000 ポイント
ミニマムスぺンド:6か月で2,000ドル
陸の一言:
シークレットモードまたはIncognito使うと50,000ポイントクレジットオファーが出てきます。2つリンク掲載したので、50,000ポイントが出る方で申請しましょう。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
5/1-12/31の8ヶ月間限定でWireless phoneで使うと月々10ドルもらえます!スマホ代が毎月10ドルオフ!地味に嬉しいベネフィット追加です。H2O WirelessのチャージでもWireless phoneクレジット対象となります(やーまださん情報)
Personal Greenの魅力↓
- 今までのボーナスと比較して30,000ポイントほど多い入会ボーナス
- チャージカードなのでAmexの4枚ルールに引っかからない
- Green→Gold→Platinumとアップグレードオファーを狙える(詳しい方法)
Amex Business Green
年会費:初年度免除
普段のボーナス:5,000ポイント
期間限定ボーナス:25,000ポイント
ミニマムスペンド:最初の3ヶ月で3,000ドル
陸の一言:
年会費が初年度無料。それでボーナスもある!ということでGoldとかPlatinumをすでに作ってしまった人にはお勧めです。
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Business Greenの魅力↓
- 初年度年会費無料
- Personal Greenと同様アップグレードオファー狙える
- チャージカードなのでAmexの4枚ルールに引っかからない
Hilton Aspire
年会費:450ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:150,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で4,000ドル
陸の一言:
一応、普段のボーナスは100,000ポイントという設定ですが150,000ポイントのオファーがここ半年ぐらい続いています。
ちなみにこの150,000ポイントの入会ボーナスの他に週末1泊無料特典がついてきます。つまり1泊95,000ポイント必要なホテル(かなりいいレベルのホテルです)でほぼ合計3泊できる!という意味ですね。この無料宿泊券を使って泊まるべき北米ホテルこちらにまとめました!
AspireがあればConrad Maldivesで特典宿泊約3泊分です!
入会ボーナスの150kとは別に無料宿泊券がもらえます。今申請すれば2020年12/31までにもらえるので、その宿泊券は24か月有効!さらに平日&週末関係なくいつでも、どのホテルでも使えます!
Hilton Aspireの魅力↓
- 入会ボーナス👍
- 2020年内にもらった無料宿泊券は平日も利用可能で24か月有効
Hilton Surpass
年会費:95ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:140,000 – 150,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
場合によっては150kオファー出てますね!飛びつきましょう👇
15,000ドル使えば無料宿泊券がもらえるのでおすすめ!2020年12/31までにもらえればその宿泊券は24か月有効!さらに平日&週末関係なくいつでも、どのホテルでも使えます!最強です。。。
Hilton Aspireの魅力↓
- 入会ボーナス👍
- 2020年内にもらった無料宿泊券は平日も利用可能で24か月有効
- 年間15,000ドル使うとさらに追加で1泊分の無料宿泊券取得できる
Hilton Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:100,000ポイント
期間限定ボーナス:130,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
Chaseの5/24にカウントされないビジネスクレジットカードという点と入会ボーナスが130kという点が一番魅力です(場合によっては140kオファー出てきます)
ほぼ毎回この入会ボーナスです。Amexビジネスクレジットカードの中でもアプルーブされやすく、ANA USAカードやJAL USAカードを作って6ヶ月以内でアプルーブされている人多くいます。
Surpass同様15,000ドル使えば無料宿泊券がもらえるのでおすすめ!2020年12/31までにもらえればその宿泊券は24か月有効!さらに平日&週末関係なくいつでも、どのホテルでも使えます!
Hilton Businessの魅力↓
- Surpassと同様
- 5/24にカウントされない
Hilton Honors
年会費:無料
普段のボーナス:75,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で1,000ドル
陸の一言:
過去最高は100kでした。それと同じオファ―がシークレットモードもしくはIncognitoで時と場合により表示されます。年会費無料なのでずっとキープできるのもメリットうち。90k-100kなら作る価値あり!100kだったらとりあえず作りましょう!75kで作るのはやめましょう!
年会費が無料でミニマムスペンドが少ないのに一気にHiltonポイント貯まるというのがこのカードの魅力!あと1枚ぐらい作ろうかなーという時に最適です。
Amex Personal Platinum
年会費:550ドル
普段のボーナス:50,000
期間限定ボーナス:75,000-100,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で5,000ドル
陸の一言:
100kが今まで最高でした。Cardmatchというサイトで100kオファーが出てきたら迷わず申請しましょう!
Amexクレジットカードを申請する時は必ずシークレットモードかIncognitoを使って申請しましょう。入会ボーナスが多くなります=75kオファー出ます!!
StreamingやWirelessのクレジットもついてくるので、実は今年が一番Amex Platinum作るには最適な時期です。さらにTriple dipもできるので最強!
Amex Platinumの魅力↓
- 5/1-12/31までStreaming service ($20/mo)とWireless phone ($20/mo)もらえる
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
Amex Business Platinum
年会費:595ドル
普段のボーナス:50,000
期間限定ボーナス:95,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で15,000ドル
陸の一言:
ミニマムスペンドが多めなのがネック。でもPersonalよりも入会ボーナスが常にいい。ミニマムスペンドをクリアできるのであればPersonalよりもBusinessがおすすめ。先月までは85kでしたが今は95kです!ミニマムスペンドをクリアできるならとてもいいオファーです。
電話で申請すると100kオファー(ミニマムスペンド)が出てくることがあります(ちなみにこのオファーもらえるかは運によります)
Amex Business Platinumの魅力↓
- 5/1-12/31までShipping service ($20/mo)とWireless phone ($20/mo)もらえる
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
- ビジネスクレジットカードだから5/24にカウントされない
- 7/1-12/31まで追加でさらに100ドルDellクレジット(合計200ドル)
Amex Gold
年会費:250ドル
普段のボーナス:35,000
期間限定ボーナス:60,000ポイント
ミニマムスぺンド:6か月で4,000ドル
陸の一言:
年間120ドルのDiningクレジットと100ドルのエアラインクレジットだけでほぼ年会費の元が取れます。
さらにDining&GroceryとTravelカテゴリーではx4-x3貯まるので旅行で使うのには最高のカード。普通にGroceryをこのカードで1年支払い続けるとびっくりするぐらいMRポイント貯まります!
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!Amex Goldを作って普段使うだけでかなり貯まります。例↓
半年合計: $8,620
1年: $17,240Amex Goldで支払えばx4: 68,960 MRポイント
ANAにトランスファーするとプレエコで日本往復チケット(66,000マイル)と交換できますね👍
アメリカ国内旅行なら往復チケット2名分(1人30,000マイル)
— アメリカ🇺🇸在住陸マイラーKaz (@rikumiley) July 15, 2020
普段はミニマムスぺンドの期間が3か月ですが今なら6か月!しかもボーナスもかなりいい60k!とてもいいオファーです
Amex Personal Goldの魅力↓
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
- 普段使いでどんどんポイントが貯まる優れたクレジットカード
Amex Business Gold
年会費:295ドル
普段のボーナス:35,000
期間限定ボーナス:50,000 – 60,000ポイント
ミニマムスぺンド:3か月で5,000ドル
陸の一言:
ビジネスクレジットカードだけどミニマムスペンドが手が届かない程度じゃないところが魅力です。そしてMRポイントが貯まるので👍
AmexクレジットカードとRakutenポータルを併用するとかなりMRポイントが貯まります!MRポイント貯めている人は必ず登録しましょう!
Amex Business Goldの魅力↓
- チャージカードだから4枚ルールにカウントされない
Amex Everyday Preferred
年会費:95ドル
普段のボーナス:15,000ポイント
期間限定ボーナス:30,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で2,000ドル
陸の一言:
シークレットモードを使ってリンクを開いた場合のみ30,000ポイントオファーが表示されます。普通に開くだけだと15,000ポイントですのでご注意を。
30,000ポイントオファーは過去最高レベルです。1年間のうちに数回(たぶん2回ぐらい)出てくるオファーです。
Groceryでの買い物が最大でx4.5となります。貯まるポイントはMRポイント。年会費100ドル以下でMRポイントが貯まるクレジットカードの中では結構おすすめです!特にたくさんクレジットカード作りたくない人は持つべきカードの1つ!
Amex Blue Cash Preferred
年会費:95ドル
普段のボーナス:200ドル
期間限定ボーナス:300ドル
ミニマムスぺンド:3か月で1,000ドル
陸の一言:
USスーパーマーケット(年間6,000ドルMax)&ストリーミングSubscription(NetflixやSpotifyなど)が6%、トランジット(タクシー、バス、電車、Toll、ライドシェア)&ガソリンが3%、他は1%
上記のコテゴリーで出費が多い人、キャッシュバックを貯めたい人にとっては結構いいクレジットカードです。
Amex Marriott Bonvoy Brilliant (1/13/2021まで)
年会費:450ドル
普段のボーナス:60-70,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント+1年間のPlatinumステータス+アニバーサリーボーナス25,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で5,000ドル
陸の一言:
Marriottクレジットカード作ったことない人は飛びついてください!絶対後悔しません。このレベルのボーナスは過去10年間でなかった未知の領域。
アニバーサリーボーナスとして25,000ポイントもらえるので、合計で125,000ポイントボーナスとしてもらえます。ここにMarriottのトップステータスPlatinumが期間限定で1年間分(2022年1月31日まで)ついてくる。
そしてもう1つのアニバーサリーボーナスである50k以下で1泊できる宿泊券もついてきます。
まとめると、Marriott Brilliantを今作ると
合計125,000ポイント
Platinumステータス
50,000ポイント以下のホテルで使える宿泊券1泊分
300ドルのMarriottクレジット
毎年50k以下のホテルで使える無料宿泊がもらえる。持っているだけ年間15泊分のElite nightsをもらえる(これに加えビジネスクレジットカードも同時に持つとさらに追加で15泊=ステータス狙いやすい)。300ドルのMarriottクレジットもついてきます。
他のフレキシブルポイントからはトランスファーできないエアラインにもポイントをトランスファーできる。
Amex Marriott Bonvoy Business (1/13/2021まで)
年会費:125ドル
普段のボーナス:60-70,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント+1年間のPlatinumステータス+150ドル分のクレジット(US advertizing)(過去最高)
ミニマムスぺンド:3か月で5,000ドル
陸の一言:
このオファーはやばい!!!125ドルの年会費でボーナスが過去最高の100k!さらに今なら期間限定で1年間分(2022年1月31日まで)のMarriottトップステータスであるPlatinumが入会ボーナスとしてついてきます!!!
まだこのカード作ったことない人でホテルポイントが欲しい人は飛びつくべきオファーです。こんなにすごいホテル系クレジットカードの入会ボーナスはみたことありません!!
毎年35k以下のホテルで使える無料宿泊がもらえる。持っているだけ年間15泊分のElite nightsをもらえる(これに加えパーソナルクレジットカードも同時に持つとさらに追加で15泊=ステータス狙いやすい)。
他のフレキシブルポイントからはトランスファーできないエアラインにもポイントをトランスファーできる。
ビジネスクレジットカードなので、Chaseの5/24ルールに引っかからないのが魅力!私が最初にMarriott系クレジットカード作るならこれから作ります!
Delta Gold
年会費:初年度無料
普段のボーナス:40,000マイル
期間限定ボーナス:50,000 – 60,000マイル
パーソナル:50,000マイル
ビジネス:60,000マイル
ミニマムスぺンド:3か月で3,000ドル
陸の一言:
過去最高オファーが70,000マイルでしたが、入会ボーナスで60,000マイル。アニバーサリーで10,000マイルということで、このオファーとほぼ変わりません。
Amexのポップアップで出てもDeltaやHiltonクレジットカードはポップアップ表示されない可能性があるので、挑戦してみるのもありですね!
Delta Platinum
年会費:250ドル
普段のボーナス:50,000マイル
期間限定ボーナス:
パーソナル:60,000マイル
ビジネス:70,000マイル
ミニマムスぺンド:3か月で4,000ドル
陸の一言:
過去最高オファーが入会ボーナスが80,000マイルでした。なので今回のボーナスは多くはありませんが、普段よりも多くなっています。
年会費も250ドルと高めなので、他に作るAmexクレジットカードがない!MRポイントが貯まるクレジットカード(GreenやGoldなど)だとポップアップがでる!という場合にはおすすめです。
Chase Freedom Flex & Freedom Unlimited
年会費:無料
普段のボーナス:15,000ポイント(150ドル)
期間限定ボーナス:20,000ポイント(200ドル)過去最高オファー
ミニマムスぺンド:最初の3か月で500ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。Sapphire PreferredやReserveに比べるとボーナスは少ないですが、年会費無料なので最初にFreedomを作りボーナスをもらっておいてずっとキープすると、Chaseとのクレジットヒストリーも築けるのでおすすめ。
20,000ポイントは過去最高ボーナス。さらに初年度はGroceryが5%!普段使いするには最強の年会費無料クレジットカードです👍
2020年12月いっぱいまでならPaypalは5%!あの方法を使えばすごいことに・・・このカードは今作るべきカードです!
Chase Freedom/Freedom Unlimitedの魅力↓
- 過去最高入会ボーナス
- URポイントを失効させることなくキープできる
- Groceryが最初の12か月5%
Chase Freedom Flex & Freedom Unlimitedレビュー
Sapphire Preferred
年会費&ミニマムスぺンドの条件が同じで今80kになりました。
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:80,00060,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。過去最高オファーは70,000ポイントですが今まで1回しかそのオファーはありませんでした。
11/7まで限定オファーでしたが、紹介リンクだとまだ80k生き残ってます!入会ボーナスが80kとかなりお得!!CSPまだ作ってない人で、作れる人は今作るべきです!
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
Chase Sapphire Preferredの魅力↓
- ビギナーでも使いやすいURポイントが貯まる
- 年会費95ドルで60,000ポイントは👍
Ink Unlimited & Cash
年会費:無料
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:50,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。期間限定オファーではありませんが、年会費無料でボーナス50,000ポイントなのでとてもお得です。
今はInk Preferredのボーナスは100kですがミニマムスペンドが多いので、Ink UnlimitedかInk Cashを狙う人が多いです。10月以降Chaseのビジネスクレジットカードの審査がゆるくなったので今まで通りに審査通りやすくなりました。
URポイントの使い方はこちらの完全ガイドを参考にしてください。
Southwest Businessクレジットカード
年会費:199ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で5,000ドル使って70,000ポイント、さらに最初の6ヶ月で合計25,000ドル使って30,000ポイント(合計25,000ドル)
陸の一言:
5/24以上だと作れません。過去最高レベルの入会ボーナスオファーです。ただしミニマムスペンドが多いのが難点。
ミニマムスペンドさえクリアできるのあれば1枚作るだけでコンパニオンパスを取得できる最強のオファーです。
今Chaseビジネスクレジットカードの審査が厳しくなっているため本当のビジネスない人は今申請してもDeclineされます
Chase World of Hyatt
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:50,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル使って25,000ポイント、さらに最初の6ヶ月で合計6,000ドル使って25,000ポイント(合計6,000ドル)
陸の一言:
ChaseのURポイントをトランスファーする価値が確実にあるのはHyatt。その貴重なHyattポイントが貯まるクレジットカード。
ミニマムスぺンドが合計6,000ドルとちょっと入会ボーナスに比べると多めなのが痛いですが、持っていて損しないのがHyattポイントです。Chaseクレジットカードでホテルカードが欲しいなら間違いなくHyatt!
World of Hyattの魅力↓
- Hyattはホテルチェーンで一番特典宿泊ポイント数が少ないチェーン(1泊5,000 – 30,000ポイント)
- ポイントでスイートが予約できる
IHG Premier Rewards
年会費:初年度無料
普段のボーナス:80,000ポイント
期間限定ボーナス:140,000ポイント+50ドルクレジット(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
過去最高オファーです!初年度の年会費も免除!入会ボーナスは140k!IHGポイントが欲しい人は飛びついておきましょう。
さらにIHGのウェブサイトから部屋の予約する直前に出てくるオファーは50ドルクレジットがついてくるオファーで出現することがあります。
さらにインターコンチアンバサダーになるとKimptonでもAmbassadro free night weekend certificateが使えるようになったので今までよりも魅力のあるポイントです(詳しくはこちらの記事)
IHG Premierの魅力↓
- 普段よりも少ないポイント数で宿泊できるホテルが多い
- ミニマムスぺンドは少なめの3,000ドル
- 初年度の年会費免除
IHG Traveler
年会費:無料
普段のボーナス:60,000ポイント
期間限定ボーナス:100,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2,000ドル
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。年会費無料クレジットカードで過去最高オファーとなっています。
上記のIHG Premierの方が年会費は支払わないといけませんが、断然オファー内容がいい。なのでIHG Travelerは過去最高オファーでも作る価値あまりなしです。
ただし例外として、年会費無料クレジットカードしか目がない!という人ならいいのかもしれません。
United Explorer
年会費:初年度無料
普段のボーナス:40,000マイル
期間限定ボーナス:40,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。過去最高オファーは65,000マイルでしたがミニマムスペンドが10,000ドルでした。
Unitedマイルは以前に比べると使いにくくなり、必要マイル数も多めです。ただし、Unitedのウェブサイトは使いやすいのでビギナーでもマイルを使って予約しやすいと思います。
このオファーなら5/24のスロットを1つ犠牲にする価値あると思います(スタアラ乗る人は)
United Club
年会費:$525
普段のボーナス:25,000マイルほど
期間限定ボーナス:50,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の3か月で3000ドルを使うこと
陸の一言:
5/24対象のクレジットカードです。
ミニマムスぺンドが3000ドルです。過去最高オファーは100,000マイルでしたがミニマムスぺンドが5,000ドル。
5,000ドルのミニマムスぺンドがどうしても消化できないけど、ユナイテッドマイルが欲しい!という方にはおすすめです。以前までは(2019年後半)入会ボーナス全くなかったことを考えると、50,000マイルでもかなりいい方です。
Barclays Aviator Business
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000-60,000マイル
期間限定ボーナス:75,000マイル+コンパニオンパス(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドル使うと65,000マイル。さらに最初の30日以内にAUカードを作り、最初の90日以内にAUカードで買い物を1回すると10,000マイル
陸の一言:
過去最高の入会ボーナスです。さらにミニマムスぺンドは1,000ドルなので簡単!AUカードを登録してそれを使い1回買い物する必要ありますが、金額設定がないので余裕です。
ここまで簡単なビジネスクレジットカードのミニマムスぺンドはなかなかありません。それでいて75,000マイルと優等生です。
ただしBarclaysは5/24以上だとクレジットスコアがよくヒストリーがあまりない人にはアプルーブくれません。そこだけが難点です。ビジネスクレジットカードなのでChaseの5/24にカウントされないという点は◎
Barclays Business Aviator の魅力↓
- 過去最高オファー
- ビジネスクレジットカードなので5/24にカウントされない
- 入会ボーナスの割りにミニマムスぺンドが少ない
Barclays Hawaiian Personal
年会費:初年度免除、2年目以降99ドル
普段のボーナス:50,000マイル
期間限定ボーナス:60,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2,000ドル使うと60,000マイル。
陸の一言:
年会費が初年度免除で、過去最高オファーです。過去最高オファーが半年ぐらい続いてます。
ハワイアンの特典枠は空席が多くあることで有名なので使い勝手はいいのですが他のマイレージプログラムに比べると必要マイル数がほぼ2倍です。アメリカ本土⇔ハワイのハワイアンビジネスクラスに乗りたい!という方にはおすすめ
Hawaiian Businessの魅力↓
- ハワイアンマイルを使えばハワイアンの特典が簡単に取れる。特にビジネスクラス
Barclays JetBlue Personal
年会費:95ドル
普段のボーナス:30,000マイル
期間限定ボーナス:100,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドルで50,000マイル、最初の6ヶ月以内に合計6,000ドル使うと追加で50,000マイル
陸の一言:
Chase同様5/24に似たルールが存在します。
このレベルの入会ボーナスは今回が初めて。100kオファーはやばいです!jetBlue利用する人なら飛びついてもいいかも!ってぐらいです。
2021年からロンドンへのフライトも就航させる予定なので、今後はjetBlueさらに使いやすくなります。
JetBlueは東海岸中心のエアラインです。サービスもいいのでかなりお勧めですが、西海岸に住んでいたりJetBlueが就航していない空港が最寄りの人は作る意味がありません。
JetBlue Business の魅力↓
- 100kオファーは過去最高です!
- LCCと言われているがとてもサービスがいい。特にMint Class
Barclays Choice Privileges
年会費:無料
普段のボーナス:32,000マイル
期間限定ボーナス:50,000マイル(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1,000ドル
陸の一言:
Chase同様5/24に似たルールが存在しますが、Barclaysのホテルクレジットカードは比較的ルールがゆるいようです。
毎年1-2回ほど入会ボーナスが上がります。上がった時が狙い目!しかも年会費無料でミニマムスペンドが1,000ドルと余裕!
Choiceホテル使い方によってはかなりお得です。そしてモーテルレベルのホテルしかないと思われがちですが、ハイエンドのホテルもあります(Preferred Hotel & Resort)
特にヨーロッパ旅行来年に行きたいならこのタイミングで作るのもありです。
Choice Privilegesの魅力↓
- 過去最高オファー
- 年会費無料
- ミニマムスペンド少ない
Alaska Personal
年会費:75ドル
普段のボーナス:30,000マイル+コンパニオンパス
期間限定ボーナス:40,000マイル+100ドルクレジット
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2000ドルを使うこと
陸の一言:
BoAの3/12ルールにさえ気を付けてアラスカマイルを貯めているのであれば。このオファー飛びついてもいいかと思います。
手に入りにくいアラスカマイルですが使い勝手はとてもいいです。JALにも乗れる、AAにも乗れる、Cathay pacificにも乗れる、Emiratesにも乗れる、シンガポール航空にも乗れる。そして片道発券でのストップオーバーも可能!そして2021年にアラスカ航空はOneworldに加盟します!
ただしパートナーを組み合わせた特典航空券は予約できないのが唯一のデメリットです。
過去に65kオファーというのがありましたが、ミニマムスペンドはこの40kオファーの約4倍の8,000ドルでした。
Alaska Personalの魅力↓
- 片道特典でストップオーバーが使える唯一のマイル
- 北米⇔アジアのビジネス&ファーストで必要マイルが少ないのでお得(JALファーストクラスやCathayファーストなど)
Air France
年会費:89ドル
普段のボーナス:25,000マイル
期間限定ボーナス:50,000マイル+ 100ドルクレジット(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2000ドルを使うこと
陸の一言:
BoAの3/12ルールにさえ注意していれば作れるカードです。過去最高の入会ボーナスの50,000マイルに加えてさらに100ドルクレジットです(コロナ影響ですね。きっと)100ドルのクレジットはアカウントに入るので現金です。
Air Franceは頻繁に特典のセールをします。その時に予約すると最大で普段よりも50%少ないマイル数で予約できます。
これにはビジネスクラスも含まれるので、都合のいいルートがセールになっていたら最強です!あまり注目されるマイルではありませんが、使い方によってはかなり使えると思います。
Air Franceの魅力↓
- 頻繁に特典航空券セールする(=ルートによってはビジネスクラスでも50%オフになることあり)
- 自社フライトの特典空席はAir Franceマイル使うと簡単に取れる
Citi Premier
年会費:95ドル
普段のボーナス:50,000ポイント
期間限定ボーナス:60,000ポイント(Citi Branchで直接申請すると65,000ポイントオファーあるようです)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
6/2からAir ticket & Hotel x3, Gas x3, Dining x3, Supermarkets x3
で貯まるようになったので、普段使いのカードとして今後持っていてもいい万能クレジットカード。
Citi Premierの魅力↓
- ボーナスカテゴリーが普段の買い物で使いやすい
- ThankyouポイントはAviancaやTurkishにトランスファーできるので、スターアライアンス特典が少ないマイル数で予約可能
Citi Business AAdvantage Platinum
年会費:初年度免除、2年目からは99ドル
普段のボーナス:40,000マイル
期間限定ボーナス:65,000マイル
ミニマムスぺンド:最初の4か月で4000ドルを使うこと
陸の一言:
過去最高オファーは75,000マイルでした。アメリカン航空の経営状況は今微妙です。でもフラグシップキャリアーなのでつぶれることはないでしょう。
マイルも生き残らない可能性は少ない。と考えると悪くはないですね。初年度の年会費も免除なので、ミニマムスぺンドだけで実質70,000マイルもらえます。
Citi Business AAdvantage Platinumの魅力↓
- この入会ボーナスで年会費免除は珍しい
- ビジネスクレジットカードなので5/24にカウントされない
US Bank Altitude Go
年会費:無料
普段のボーナス:20,000ポイント
期間限定ボーナス:25,000ポイント(過去最高)
ミニマムスぺンド:最初の3か月で1000ドルを使うこと
陸の一言:
US Bankのクレジットカードは審査が厳し目なのであまり話題に上がりませんが、これは年会費無料でUS Bankカスタマーでなくても作れるカード。
年会費無料にしては優秀すぎな気がします。キャッシュバックを貯めたいのであれば候補に入れるべきカード。マイル&ポイントしか興味がない人はパスしましょう。
Altitude Goの魅力↓
- 年会費無料でボーナスあり
- カテゴリーボーナスあり
- 海外で使っても手数料かからない
Virgin Atlantic
年会費:90ドル
普段のボーナス:40,000ポイント
期間限定ボーナス:80,000ポイント
ミニマムスぺンド:最初の3か月で2000ドルを使うと60,000ポイント、Authorized user登録して5,000ポイント、最初の1年で合計15,000ドル使うと追加で15,000ポイント。
陸の一言:
年に数回はボーナスが多くなるこのカード。ボーナス自体は魅力的なのですが、いつもミニマムスぺンドが多かったのがデメリット。今回2000ドルで60,000ポイントもらえて、Authorized user登録でさらに5,000ポイント。
簡単に65,000ポイント貯まります。最後の15,000ポイントはもらわなくても90ドル支払い作る価値があるオファーです。特にVirgin AtlanticポイントでDeltaやANAに乗りたい人にとっては👍
Virgin Atlanticクレジットカードの魅力↓
- 何と言ってもANAフライトを特典で予約できることでしょう!特にファースト&ビジネスはお得すぎです!
- Deltaフライトの特典に使うのもおすすめ
どのようなクレジットカードを作ればより早くマイル&ポイントが貯まるか知りたい方!
ぜひクレジットカードアドバイスサービスをご利用ください!
陸さん、
質問させて下さい。
Amex Personal Greenを申請しようと考え、読者さん紹介リンクを使って、昨日と今日トライしていますが、入会ボーナス45kしか出ないです。
シークレットモードや端末を変えたり(PC、iphone、ipad)、ネット接続を職場と自宅で試したりしましたが、狙いの50kが出ないんです。
日によって変わる、地域(IPアドレス?)でポイントが決まっているなど何か特殊なルールがあるのでしょうか。。
Amexボーナスポイントの好条件が出るコツなどあれば、教えて頂けると嬉しいです。
コロさん
はっきりしたルールとかわかってないので運次第なんです😅